さて今日もどんどん記事を書いていきたいと思います。今日は前回の記事の続き、初売上に対する販売利益が少なすぎた件についてです。
とにかく早く売りたい!
最初に私は自宅にあった不要品の抱っこ紐を1,200円で出費しました。不要品なので元手はゼロですし、早く販売経験を得たかったので我ながらかなり良心的な価格で出品したと思います。メルカリの販売手数料が10%引かれますので、送料と梱包資材費を含めてもまぁ700円~800円くらいは利益が出るかな、というイメージでいました。これよくよく考えたら大間違いですし事前に十分計算も出来たはずなのです。でもとにかく副業をやってみたい気持ちが先走り過ぎてドンドン進めました。
梱包資材と送料が馬鹿にならない
私はたまたま商品購入時の箱を取っていたので、箱も一緒に販売しました。売上Upの一助にもなると思ったからです。無事に商品が売れて、抱っこ紐を箱に入れてさらに段ボールに入れて送りました。段ボールは100円均一で110円(税込)で購入しました。梱包を終えてヤマトの営業所に持ち込み商品のサイズを計測してもらったところ何と最安値の60サイズを超えて80サイズとなっていました。あれ、これって結構配送料かかっちゃうかも・・・と、思ったときには時すでに遅し、引き返せませんからそのまま送付しました。
後日アカウントに入金された販売利益を確認したところ、驚きの「230円」です。しかも上述したとおり梱包資材の段ボールを購入したのでさらに利益は減ります。
販売利益「230円」の悲劇
上述した内容を計算式に落とし込んでみると以下の通りです。
1,200(商品代金)-120(販売手数料)-850(配送料)=230円(販売利益)
230円(販売利益)-110(梱包資材費)=120円・・・( ;∀;)
初めての出品だったので時間も相当掛けました。商品の写真撮影に説明文、購入者さんとのやり取りに梱包、発送、受取評価。当然全工程で1時間以上掛かってます。これって時給100円以下ってこと!?よく副業やるより本業に力を入れた方が良いと見聞きしますが、いきなり私もそう思いました。副業って時間の無駄かも・・・
もちろん事前に販売に必要な経費や時間を確認しておけば上述したようなことは起きず、いきなりすごい販売利益を出すことも可能だと思います。気持ちが先走った結果、最初の第一歩は大きく失敗したのでした。