本格的に副業(ごっこ)をはじめて約一ヶ月が経過しました。ブログも最低限の見た目は整ったのではないかと思います。今回はこれまでを振り返る記事を書きたいと思います。
メルカリは順調
このブログでもお伝えしましたが、メルカリは比較的順調に出品が進み、販売利益が積み上がっています。
これまでの出品数・売上品数が約35に対して、稼働日は10日程です。1日平均で3品程出品していることになります。1商品の出品にはモノにもよりますが、20分以内を目指していますので、だいたい出品作業をするときは1日あたり1時間くらいやっていることになりますね。ただし、梱包と送付は別なので稼働時間はもう少しあります。梱包は丁寧に、でもスピーディーに5分以内を目標とし、送付は買い物や散歩のついでにやるようにして時間を節約しています。
販売利益はもうすぐ60,000円に届きそうです。梱包資材は別途費用が掛かっていますので、純利益としては55,000円よりちょっと多いくらいでしょうか。
家にある不要品を売っているだけですので、本当にノーリスクです。少し前メルカリでのトラブルがニュースで報道されたのでとても心配しましたが、今のところバイヤーさんとのトラブルもありません。
私のメルカリでの物販は副業というより、家の掃除、断捨離をしている感覚に近いものがあります。今までは労働対価のなかった家事(掃除)に目に見える対価がついて、モチベーションが上がります。出品作業までに重い腰を上げるのがちと大変ですが、楽しく取り組めていると思います。
eBayは絶不調
反対にeBayは一つも売れていません(T_T)出品もまだ5品で止まっています。実際は10品程出しましたが、いくつかは売れそうになかったりやっぱり手元に置いておきたくなり出品を取り下げ、結局今出品リストに出ているのは5品です。どうしても出品にパソコンを使わないといけないので、その分手間に感じます(メルカリはスマフォ1台で完結)。我が家のパソコンがデスクトップで書斎まで行かないといけないことも、出品が進まない一因です。
ブログは訪問者がほぼいない
ブログは今のところ副業のメインではなく、あくまでも奮闘記をつづり、いつか資産化出来たらラッキーというスタンスで取り組みはじめました。なので広告収入のアクションは取っておらず、まぁそのうちに、という気持ちです。ですが、統計を見てみると訪問者がほぼいません!!個人で日記帳や手帳に手書きで日記を書いてるのと同じです(笑)
こうやって振り返ってみると、自分に甘いかもしれませんが割とこの一ヶ月頑張ったような気がします。ですが、本当に「副業ごっこ」の域を出ていないなぁという感覚です。いつかこの「ごっこ」という言葉が取れる日が来ると良いのですが。。。